Site icon image #show tech >>log

ネットワークエンジニアというものをやりながらガジェットや新しいツール的なものが大好きでとりあえず試してみることが多い.そんなものなどを残していこうかなと >> log .ただそれだけのoutput置き場.
Site cover image

Post title icon Fortigate仕様変更履歴

# Fortigateの主な仕様変更履歴のメモ.

もはやデフォルトスタンダードになっているFortigate.ただそれゆえに脆弱性も多くファームウェアのアップデートが必要不可欠です.

バージョンアップで大きな問題になることは少ないのですが,以下のように大きな仕様変更は認識しておかないと危ないのでメモしておきます.

>> FortiOS 7.2.6

自動OSアップデート機能(auto-firmware-upgrade)の初期設定が自動的にenableへ変更となった.

デフォルト値がonのため,コンフィグに表れないので注意が必要.

対象:Fortigate 100未満のものが対象

>> FortiOS 7.4.4

メモリ2G搭載モデルのプロキシ関連の機能が無効化された.

FortiOS 7.4.5

自動OSアップデート機能がすべてのモデルで有効化された.

>> FortiOS 7.4.5

RADIUSクライアント機能にて、message-authenticator を強制する仕様に変更となった.※CVE-2024-3596の対応

RADIUSサーバで,message-authenticatorに対する応答ができない場合,FortiGateは強制的に認証を拒否します。

[参考] Account@Adapter+は,Ver.6.18.04にて対応されたようです.デフォルト値は無効なので有効にする必要あり.

>> FortiOS 7.6

メモリ2G搭載モデルのSSL-VPN機能が無効化された.

>>> FortiOS 7.6.3

以下,メーカーページの翻訳.とうとう無効化です.でも一部上位機種は継続で利用出来そうではありますが.

FortiOS 7.6.3以降、SSL VPNトンネルモード機能はIPsec VPNに置き換えられ、TCPポート443を使用するように設定できるようになりました。SSL VPNトンネルモードはGUIおよびCLIでは利用できなくなりました。設定は以前のバージョンからアップグレードされません。これはすべてのFortiGateモデルに適用されます。

セキュリティが優先とはいえ,結構大きな仕様変更がありますね.

勉強用のFortigateであれば安く買えます.